News

活動レポート

2019/10/01

9/29(日)デンマーク「ペタゴー研修」報告会を開催しました(教育編)!

9/29(日) ~「『幸せの国』デンマークの教育の秘訣を探る~幸せな生き方と社会を実現するデンマーク独自の専門職『ペタゴー』とは?」を開催させていただきました。

当日は40名の方にお越しいただき、デンマークの国家資格「ペタゴー」について皆さんと議論させていただきました。


今回は、デンマークで訪問した「公立小学校(国民学校)」「学童保育」「フォルケホイスコーレ」「ペタゴー大学」の内容と、そちらで活躍される「ペタゴー」について話をさせていただきました。

後半は、元東川小学校長である藤沢千代勝さんに登壇いただき、日本に存在するペタゴー的な役割を果たす現場についてお話しいただきました。藤沢先生は、小学校長時代の小1プロブレムの経験から、子育て・幼児教育の問題へ携わることとなり、孤育てや虐待予防の最前線で実践した事例をご紹介いただきました。特に、家庭訪問型子育て支援「ホームスタート」は、支援の手が届いていない家庭へアプローチするものであり、多く存在する子育て・幼児教育の根幹の問題だと感じました。

全3回にわたって開催させていただいた「ペタゴー研修報告会」。本当に多くの方からのご支援のおかげで、無事終了いたしました。あらためて感謝申し上げます。日本の対人支援の現場で頑張ってらっしゃる保育士さんや特別支援の先生、学童の先生の地位をあげるきっかけになりうる「ペタゴー」をより多くの方に広めていければと思います。

また、今回お話ししきれなかった「民主主義教育」については、11月10日に報告会を開きますので、そちらもよろしければぜひお越しください!

今後ともよろしくお願いいたします!

RETURN

お問い合わせフォーム

お名前 ※必須

メールアドレス ※必須

お問い合わせタイトル

お問い合わせ内容 ※必須

個人情報取り扱いに同意の上送信ボタンを押してください。